「スノーフレーク(雪の結晶)」その14 / デイジーピコの練習ができるモチーフ

こんにちは、YuiYui です。

ご訪問有難うございます。

 

スポンサーリンク


 

何度も書いてすみませんがワタクシ、ちょっと前にクリスマス企画として「吊るしのオーナメント」を作りました。


これ。

【関連記事】 :  クリスマスのオーナメント・その1が完成!ポンポンメーカーも大活躍!

 


今日はこの中から2番目に手間のかかった、 この(赤い矢印)スノーフレーク(雪の結晶)モチーフを取り上げてみたいと思います。

※ちなみに一番手間がかかったのは こちら のモチーフです。

 

フリーパターンとしては超親切!なレシピにびっくり!


それでは、今日の紹介作品はこちらです。

今回はこちらのフリーパターンを使わせていただきました。
【フリーパターンはこちら】

なんと!!

今回のパターンは 超!詳しく!親切に!レシピが紹介されてるんですよぉおお~!!!

★完成画像があるし(カラー)
★編み図があるし(これまたカラー!)
★途中ポイント説明の画像もあるし(これまでカラー!!)
★略語表が付いてるし
★編み方の文章説明までありますっ!!!
★表記ミスがない!(今時点でチェックした限りでは・・・)

「編み図がカラー」と言っても、ただ色が付いてるだけじゃなくて、どっちの色の糸が出るのか分かるようになっているんです。

ホントに完璧!

なんの不満もないフリーパターンなんですよ~!!!

英語である と言う以外は・・・( ̄◆ ̄;)

 

1色で編むと「苦労した部分」が全然目立たない

こんだけ絶賛しておいて

クリスマス用に編んでおいて

そのあとに言うのもナンですが、このモチーフ・・・

1色で編むと全然苦労した部分が分かってもらえません!Σ( ̄ロ ̄lll)

ではその「苦労する部分」がどこかと言いますと・・・


部分がそれになります。

ここが以前記事にした 「デイジーピコ」 です。

【関連記事】
デイジーピコ・その1
デイジーピコ・その2
デイジーピコ・その3

 

デイジーピコを応用する


「デイジーピコ」記事で作ったモチーフはこれでした。

「花弁」部分はチェーンなので・・・


こんな風に、花弁の外側にリングを入れることができます。


それを取り入れたのが、この中心部分。


では外側の部分はどうなるでしょう?


これの時は花単品だったので・・・

「チェーン→デイジーピコ→チェーン」だと、どう進んだら良いか分からない!・・・となると思います。


まず、モチーフの「編み始め」と「編み終わり」はここです。


ならば、「編み始め」の前に「チェーン」がこのように進んできて・・・


「花」部分を編み・・・


再びこのようにチェーンに戻っていくと・・・


部分の状態にすることができます。

・・・と、言葉で言うのは簡単ですが・・・


ここでどう「チェーン」→「デイジーピコ」と切り替えるのかが判断が難しいですよね。

ここはまた「デイジーピコ」の応用編で書いてみたいと思います。

 

どうして1色だと「苦労した部分」が全然目立たないの?

ではなぜこのモチーフを1色で編むと、苦労したところが目立たないのか?

それは、「デイジーピコ」が2色で編むことによって「お花らしくなる」・・・からです。


中心の黄色い部分があることで、「花」をリアルに表現できてますよね?

これが「リング」だけで編むと、そうはいきません。

反対にこれを1色だけで編むと、ぱっと見には「リングだけモチーフ」に見えてしまうんです。


このモチーフも細めの糸で編んでますので、良く良く見ないと「なんか変わった編み方が入ってるな~」と気付かないそうです。

フリーパターンも「2色使いにしている部分」と「していない部分」があるので、ご自分の好みで使い分けてみると良いかもしれませんね。

 

では、YuiYuiでした。(^^)


スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました