デイジーピコを入れてモチーフを編んでみよう!・その1

こんにちは、YuiYui です。

ご訪問有難うございます。

 

スポンサーリンク


 

今日は「デイジーピコ」の入ったモチーフの、編み方紹介です。

デイジーピコについては、以前記事にしたことがあります。

【関連記事】
デイジーピコ・その1
デイジーピコ・その2
デイジーピコ・その3

この時は お花単品 での紹介でした。

で、その後に「デイジーピコ」の入ったフリーパターンの紹介記事を書いたのですね。

【関連記事】 : 「スノーフレーク(雪の結晶)」その14 / デイジーピコの練習ができるモチーフ

書いたは良いが、「お花単品」からいきなりハードなレベルのモチーフにぶっ飛んじゃいましたので・・・

編み進め方が分からん!(`Д´)

・・・となるだろうな~~~と思いまして、今回の記事に至ったと言う訳なのです。

 

デイジーピコをモチーフにして編んでみよう!


では、今回提案するモチーフがこちらです。

ぶっとい糸で編んだうえ、デザイン内容も素っ気ないので、えらく野暮くさい作品になっております。(^-^;)

「デイジーピコ」じたいがちょっと面倒ですのでね~~。

★なるべく集中力が途切れないように、できるだけシンプルなパターンであること

★編み目が分かりやすいように太い糸で編むこと

・・・を注意した為にこうなりました。

手が慣れた時に細い糸で編んだらカワイイと思いますよ!・・・たぶん。( ̄▽ ̄)


ほいで、編み図はこちらです。

では、早々に編み始めましょう。

 

どっちにしようか迷うのです・・・

ちょっとここで表記について書いておきたいことがあります。


それは この「表記部分」です。

中心のグリーン部分の目数が「2」・・・となってますね。

このままですと・・・

グリーン2目編んで

ピンクの花弁(4、ピコ、4)と編んで

グリーン2目編んで

ピンク(4、ピコ、4)と編んで

グリーン2目編んで

ピンク(4、ピコ、4)と編んで

グリーン2目編んで

デイジーピコを締める

・・・と読まれるのではないかと思います。(長ったらしくてごめんなさいね~)

でもね・・・

違う場合があるんですわぁ~~!!( ̄◆ ̄;)


こう解釈するケースもあるってことです。

 

短縮表記に慣れよう!

これまでも編み図の短縮表記と言うのは何度か出てきました。


例えばこう言うリングのモチーフがあったとして・・・


ひとつのリングの目数が「4、ピコ、4、ピコ、4、ピコ、4」だったとすると・・・


こんな風に真ん中に「4」だけが書いてる時があります。

日本の編み図はかなり親切なので、細かく全部書かれてありますが、海外のパターンだとこのテのが多いですね。

特に編み図が小さい場合だと、全部書いているとワケ分からなくなってしまうので、場合によってはこのほうが見やすいです。

で、問題のデイジーピコですが・・・


なぜホントはこうなのに・・・


こう書いてるの~? ブーブー!(怒)

・・・となってしまいそうですよね。

「デイジーピコ」に関しては、ワタクシは海外のタッターさん(タティングレース愛好家)の作品からの情報でしか習得できませんでした。

で、この表記については、タッターさんによって結構バラつきがあるんですよね。


このタイプに関しては・・・

デイジーピコだから「2」表記でも、最初と最後は1目と決まっている!

・・・ので、こう言う表記になるんだと勝手に解釈しております。( ̄▽ ̄)b

※何か情報をお持ちの方は、ご連絡お待ちしております。

これは画像と編み図を照らし合わせて、自分で判断することに慣れるしかありません。


当ブログの「デイジーピコ」記事の時にはこう表記しておりましたが・・・

これはとっても親切だったと言う訳なのですね~。 おほっ♪( ̄▽ ̄)

このタイプの表示の時もありますが、両方で覚えておいた方が便利です。

編み図の理解をしていただいたところで、

次は

デイジーピコを入れてモチーフを編んでみよう!・その2

に進みます。

  

では、YuiYuiでした。(^^)


スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました