こんにちは、YuiYui です。
ご訪問有難うございます。
スポンサーリンク
今日は3重のオニオンリングのお話です。
少し前の記事で「オニオンリングが入った編み図の見かた」の内容を書きましたので、今日の記事はサラサラ~っと読める方もおられるんじゃないかと思います。
関連記事 : オニオンリングの編み進め方が分からない時は・・・
それはそれで大変良い事なので、おさらいを兼ねて取り組んでみて下さいね。
3重オニオンリングを編んでみよう!
オニオンリングの基本、「編み始めは中心のリングから」なので、青糸で目数とおりのリングを作ります。
はい、こちらも「2重」の時でお勉強しましたよね? 2段目に入るためにはリバースワークします。
関連記事 : オニオンリング(2重)・前編
こちらも 「オニオンリング(2重)・前編」 でやりました。
基本のジョイントではなく、シャトルつなぎでもない、横からシャトルを通過させるジョイントです。
ゆっくり確認しながらやってみて下さいね。
「オニオンリング(2重)・前編/後編」のとき、このピコは「飾り」でした。
だから、入れ忘れても「あら~、ピコ入れ忘れちゃったわね~。」で済んじゃいます。
ですが3重オニオンの場合、このピコは「接続」の役割をするので、入れ忘れてしまうと3段目をつなげる唯一の命綱(大袈裟)がなくなってしまうので注意してくださいね。(・◇・)b
はじめての3段目!
ちょっと高揚感を出してみようかと、「はじめてのおつかい」風タイトルにしてみました~。( ̄▽ ̄)
まぁ、2段目と同じことを連続させるだけなので、特に難しい技法があるわけではないのですが・・・(^^;)
2段目チェーンの目数全てを作り終えたら、中心リングの付け根に シャトルつなぎ をします。
こちらも 「オニオンリング(2重)・前編」 でやりましたね。
そして次の3段目に入るには、またもやリバースワークが要ります。
1個目のオニオンリングはここで終了。
さて! ここから2個目のオニオンリングに入ります。
上の画像の状態からどう進むかお分かりでしょうか?
リバースワークは要るのか? 要らないのか?
どっちのシャトルから始めるのか?
何度も書きますが色別表示がしてあるからと言って、色を目当てにして進むだけではきちんと理解できていない ことが多いです。
練習の一環としてこの「3重オニオンリング」は1色だけで編むことに挑戦されてみてはいかがでしょうか?
次は「後編」に続きます。
では、YuiYuiでした。(^^)
スポンサーリンク
コメント