オニオンリング(2重)・前編

こんにちは、YuiYui です。

ご訪問有難うございます。

 

スポンサーリンク


 

今日は「2重になったオニオンリング」のお話です。


サンプル画像はこちら。


編み図はこちらを使用します。

同じパターンを繰り返す場合、編み図は1パターン部分のみの表示とします。

何回繰り返すかは「サンプル画像」で確認をして進んでくださいね。


<スポンサーリンク>


 

 オニオンリングを編んでみよう


まず糸を2色用意し、軽く結んでおきます。

オニオンリングから編み始めるので、慣れていない方は結んでおいてからのスタートの方が良いと思います。

最後にほどきますので、あまりきつく結ばないようにして下さいね。


オニオンリングは何重のものでも、必ず一番中心のリングから編み始めます


なので、まずはベージュ色で「8、ピコ、8」のリングを作ります。


次は外側の青糸部分です。

一般的なテキストで紹介されているオニオンリングは、中心のリング以外は全てチェーンで成り立っています。

※リングだけで編むオニオンもありますが、それは後々。

進行方向も赤い矢印のように「左回り→右回り」と反対になるので、最初のリングを編んだ逆方向にチェーンを編むためには・・・


はい。 リバースワークが要りますね。(・▽・)b


チェーンを編む体制に持ち替えて・・・


指定の目数を作ります。


そして、ここからリング中心のピコに接続します。

 

 横からのジョイント


ここでこのピコに接続するとなると、方法として思い浮かぶのは「シャトルつなぎ」です。

関連記事 : シャトルつなぎ・その1

ですがオニオンリングの場合、2段目のチェーンを編み終わった後、中心のリングへ綺麗に2段目が重なるように、編み目を締めなくてはいけません。

と言うことは、シャトルつなぎではなく「ジョイント」をする・・・と言うことになります。


まずベージュ糸をリングの上に乗せるようにして避けておき・・・


ピコにレース針を通します。


青糸をつかみ・・・


引き出したらぁ~~~


引き出した糸が交差しないように「輪」を広げます。


で、この「輪」へ赤い矢印の通りに・・・


シャトルを通過させます。


次に、青糸をゆっくり引っ張りながら・・・


ジョイントした目を締めます。


ジョイントしたすぐ次に・・・


ピコを作ります。


残りを指定の目数通りに編み終えたら・・・


一番最初に糸を結んだ隙間にレース針を入れ・・・


ベージュ糸をつかんで


引き出します。


そこでベージュ糸のシャトルを通過させて接続。


付け根部分は動かなくても良いので「シャトルつなぎ」でOK!


2重のオニオンリングができました。

「後半」に続きます。

 

では、YuiYuiでした。(^^)

 


スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました