今年も作ってみた♪タティングレース飾りのポチ袋(追記あり!)

こんにちは、YuiYuiです。

ご訪問有難うございます。

 

スポンサーリンク


 

さて。

前回ツリーの未完成部分について

「次に続きます。」

と書いたのですが・・・


【関連記事】
続・「クッション de ツリー」。クリスマスなのに海賊帽子?の作り方


 

いいなと思う色と太さの糸が見つからず

いったん保留にすることにしました。
(見つかり次第、作製してアップします)

で、

クリスマスの次と言えば「お正月」。

今年ももう1ヶ月もないんだわ~

・・・と思って作ったのがこちら。

ポチ袋です!( ̄▽ ̄)b

 


スポンサーリンク


 

2019年版ポチ袋

実はですね、

ポチ袋は去年もひっそりと作ったんですよ。


【関連記事】
「しめ縄風」タティングレースモチーフのポチ袋


 

これはこれで

とても気に入っているんですが

ちょっとね~( ̄◆ ̄;)

手間がかかるっちゃぁ~かかるんです。

それなりにお年玉の数が多いと

「中身」の用意も大変ですが( ̄▽ ̄)

ただでさえ忙しいこの月に

凝った袋なんぞ作ってるヒマはない!

・・・となりますよね?

そこで、

比較的簡単に作れて

他と差がついて

せっかくタティングレースやってるんだから

それが活きるものを♪

・・・と考えてみたのが

「2019年バージョン」なんです。( ̄▽ ̄)b

 

作り方について

それでは材料の説明です。


画像のサイズ通りに、フェルト2色とタティングレースモチーフを用意します。

フェルトはお好きな色を使って良いですし

タティングレースのモチーフは

直径4cm以内のものなら何でもOK!

ちなみに今回使ったモチーフの編み図は

次回の記事でご紹介します。


①ブルーのウラ面にフェルト用ボンドを塗ります。


②中心位置に来るように、黄色フェルトに重ねて貼り付けます。


③ ②をウラ面にします。


④下側を4cm折って、マチ針で固定します。


⑤上側を4cm折って、マチ針で固定します。


⑥ ⑤の両端を縫い合わせます。

この時、手縫いでもミシンでもどっちでもOK。


縫い方は「並縫い」でも「返し縫い」でも。

「ブランケットステッチ」なんかも可愛いですね♪


⑦モチーフを用意します。


⑧モチーフのウラ面にボンドを塗ります。

若干たっぷり目なほうがしっかり貼れます。


⑨ ⑧を本体に貼り付けたら完成です!


ウラ側の状態。

そう。

ティッシュケースの構造になってるんですよ。

 

お札を入れてみよう


それではポチ袋の使い方です。


お札を用意します。

小銭は落ちてしまうので、お札用になります。


お札を三つ折りにして、ポチ袋の口から入れます。


入ったらこんな感じ。

 

このポチ袋のポイントは

根詰めて作らないこと( ̄▽ ̄)b

です。

何個か作る場合で考えてますので

1個1個凝って作ると大変!

タティングレースのモチーフは

普段の練習で作りためたものがあれば

それを使ったら良いと思いますし、

なるべくボンド接着を多用して

縫う箇所が少なくなるようにしています。

フェルトや糸も好みの色があれば

安いものを選んで良いと思います。

だって、

捨てられちゃう可能性大!ですから~

子供にとっては

中身の方が大事なんですからねぇ~(^-^;

もちろん

ちょっと手間かけて作るのもあり!です。

このポチ袋可愛いなぁ~ってとっておいたり

何かに使ってくれたら嬉しいですよね。

ちょっとだけその辺期待して(笑)

ポチ袋の準備はじめてみませんか?

 


【追記分です】

せっかく作っても捨てられるかも~

だから手抜きしながら作ってね

と言っていたこのポチ袋ですが、

ちびちびティッシュが

入ることを発見しました~!!

 

これですね。

 

子供用(?)に販売している

ミニサイズのポケットティッシュ。

あれが入るんじゃないかな~?

・・・と思ったので、

ホームセンターに行ったついでに

テスト買いしてみたんです。

す・る・と!


おっ!期待できそう!


ちょっとキツめではあるけど・・・


入りましたー!


問題なく使えます。


バッチリ!( ̄▽ ̄)v

お年玉を渡す時、

ミニポケットティッシュをセットしておくと

あとで使えることがアピールできて

いいかな~っと思いました。


 

次回は

今回使ったモチーフの編み図についてです

 

では、YuiYuiでした。(^^)


スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました