「スノーフレーク(雪の結晶)」その10 / 難しそうに見えるけど、リング&チェーンをマスター出来たら編めるパターン

こんにちは、YuiYui です。

ご訪問有難うございます。

 

スポンサーリンク


 

今日はお久しぶりの「ひとりで勝手にクリスマス企画」話題です。

話はご無沙汰しておりましたが、コツコツコツコツ・・・と続けておりますよ。

本日で紹介するモチーフは10個目になっておりますが、実際はそれ以上の数があります。

モチーフ以外にも、オーナメントに合わせたら良さそうな材料、パーツも着々と揃っております。

むふふ・・・( ̄▽ ̄)

あとは、ワタクシがいかにこれらを見栄え良く組み合わせられるか!なのですよ。

実はそこがセンスが問われる、いちばん難しいところなんですけどね・・・(;ω;)

 

初心者でもちょっと頑張れば編める!ゴージャスなスノーフレーク


今回編んだものはこちら。

またもや海外のフリーパターンからです。

【フリーパターンはこちら】

左側中央が使った編み図です。

とっても凝ったように見えるんですけど、「リング」と「チェーン」と「チェーンの上にリングを作る」 をマスターされた方なら編めます!

当ブログでは、「リング」「チェーン」までを「初級」とし、「チェーンの上にリングを作る」 からは「中級」扱いにさせていただいておりますが、初心者さんでもちょっと頑張ってもらえたら完成させることができるスノーフレーク(雪の結晶)ですよ!

 

バランスが編み図と合わない?

・・・と、これだけオススメアピールしておきながらなんですが・・・。

このモチーフ、編み図に一部目数表記がないし、テスト編みで一部ほど編み図通りに編んでみると「なんかバランス違うんでない???」って仕上がりになってしまいました。( ̄◆ ̄;)

まぁ、海外のパターンには良くあることです。

ここで腹を立てたり、落ち込んでいたりではまだまだ甘い。

だって・・・

高いお金払って買った本だって、そう言うのいっぱいあるんですから!( ̄◆ ̄;)

無料なだけマシでしょ・・・と言うか、無料なんだからしょうがないと思えるようになりましょう。(・▽・)b

 

で、問題は「合わない」部分をどうするかです。

いろんな作品を沢山編んでいると、目数って一定の決まりと言うか、「大体こうだよね。」みたいなことが分かってくるので、ご自分で判断できる方もいらっしゃると思います。

ですが、「初心者さんでも頑張れば・・・」と勧めているからには、「自分で判断してね。」・・・はあまりにも冷たいのではないか?と、ワタクシ思いましてん。

あくまで私の判断で考えた目数ですが、下記のもので参考になればと思います。

 

ワタクシはこうしました


【出典先:http://www.skrzacik.now.pl/Grafika/Frywolitki/snowfalkes02.bmp

何が問題かと言うと、赤マル部分の目数表記がなかったり(文字がつぶれていたり)、ジョイントがあるのかどうかが分かりにくい・・・ってのがあるんですね。



【出典先:http://www.skrzacik.now.pl/Grafika/Frywolitki/snowfalkes02.bmp


で、ワタクシはそこをこう変えました。

先端の3リングは連続して編んでおり、一番下のチェーンは中央でジョイントがあります。

この目数で編みますと、最初の画像のバランスになります。

もちろん「このバランスじゃ変よ。」と思われる方は、お好きな目数に修正していただくと良いかと思いますし、あくまで私個人の判断で・・・と言うことをご了承くださいね。(^^)

 

では、YuiYuiでした。(^^)


スポンサーリンク


コメント

  1. fiofino より:

    こんにちは
    今日、こちらのパターンに挑戦させていただきました
    細心の注意を払っていたはずなのに、中心のリングを閉じる時「くぐらせる」のを忘れたりしましたが、とても良い勉強になりました
    ありがとうございます

    質問させていただいてもよろしいでしょうか
    ジョイントするピコですが、意識して小さめにしたほうがいいのですよね?
    かぎ針を使うほうがいいでしょうか?

    遡って、少しずつ挑戦させていただこうと思っています
    身近に先生がいて下さるようで頼もしく、楽しく取り組めそうです
    どうぞよろしくお願いします

  2. YuiYui より:

    fiofinoさん、こんにちは。
    書き込み有難うございます。

    イラストの編み図だけですと、ピコの長さをどのくらいにするかは分かりにくいですよね。

    ジョイント時のピコのサイズですが、私は接続部分がぴっちりくっついている方が好みなので、かなり小さく作っています。
    画像通りで仕上げたい場合は、小さいピコをオススメします。

    あまり小さいピコにしないで、接続部分に少し隙間が出る仕上げ方でもアリですし、お好みの仕上がり方で選ばれたら良いと思いますよ。(^^)

    私はジョイントする時は、かぎ針(レース針)使用派です。

    小さいピコにシャトルのツノを使うと、ピコが伸びてしまうのでレース針の方がオススメです。
    その都度持ち換えないといけないのでちょっと面倒ですが、手間をかける分の効果はあると思いますよ。

    いつも読んでいただきありがとうございます。
    ぜひ頑張ってみて下さいね!(^^)

タイトルとURLをコピーしました