シャトル2個使い/チェーンの上にリングを作る・その2

こんにちは、YuiYui です。

ご訪問有難うございます。

 

スポンサーリンク


 

今日は前回に続いて、シャトル2個使いモチーフのお話です。

関連記事 : シャトル2個使い/チェーンの上にリングを作る・その1


完成写真はこちら。

編み図はこちらでございました。


サンプル通りに編むなら、糸は2色用意します。


 

 最初のうちは2色使いで練習しよう

ちょこっとアドバイスですが、シャトル2個使いの作品を作る際

構造をきっちり理解するまでは2色使いで編むことをオススメします。

編み図も色分け表示しているものを選べばなお良し!

なぜかと言うと、1色だけで編むとシャトルの切り替えが必要になった時、

慣れないうちはどちらのシャトルを使うのか分からないからです。

で、早く作品を作りたいがために

「あれ? 次どっちのシャトル使うんだっけ? まぁ間違えても(1色だと)分からないし、こっちでいいや。」

・・・・っと、確認をしないで暴走してしまうわけですよ。

当然仕上がった作品はあちこちヘンな方向を向いていたり、ねじれていたりします。

仕上がりがヘンなのは分かるんだけど、何が原因かがわからない。

でも、もう一度同じものを編むのは疲れるし、飽きたからイヤ。

別のものやりたーーい。

・・・っと言うパターンで見直すことなく終わります。

結果。

いつまでたっても上達しません。

最初のちょっとの間だけを辛抱すれば、あとがラクなのにねぇ・・・(--)


そんなわけで、ワタクシは「はじめの一歩は2色使いで!」を推奨しております。( ̄▽ ̄)


指定の目数でリングを編んだら、リバースワークしてチェーンに移ります。


チェーンを10目編んだらストップ!


それまで使っていた黄色のシャトルは休ませて・・・


青い糸だけでリングを作るための輪っかに持ち替えます。


一つ目のダブルステッチを作ります。


そのまま編み勧めて行って・・・


10目が編めたら・・・


輪っかを締めてリングにします。


再び青糸を小指にかけて、チェーンを編む状態に持ち替えます。


指定の数(10目)のチェーンを編みます。


チェーン10目が出来たら、リバースワークして黄色だけでリングを編みます。

※1個目のリングとジョイントする際、1個目のリングが表面を向いているか確認をお忘れなく!( ̄0 ̄)b


編み図通りに仕上がったら・・・


シャトルから糸をカットし、黄色糸どうし、青糸どうしで結びます。

※先に黄色を結んでおいた方がやりやすいです。


完成どぇーーーっす!!ヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ

では、YuiYuiでした。(^^)

 


スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました