チェーンの締め加減は難しい~「スノーフレーク(雪の結晶)」その4

こんにちは、YuiYui です。

ご訪問有難うございます。

 

スポンサーリンク


 

前回の記事では、この時期に白糸でタティングレースを編む時・・・

手汗に気をつけましょう!作品が汗ジミで黄色くなりますよ。( ̄◆ ̄)b

・・・っと言うことを書かせていただきました。

関連記事 : 白いレース糸で編む時に出やすい「黄色いシミ」は事前の対策が必要!

で、

ワタクシこの記事を書いた直後に、またスノーフレーク編みました。

数にして4作目。

着々と進んでおりますね・・・今のところは。( ̄▽ ̄)

もちろん、「おしぼり」スタンバイで作業しましたよ。


仕上がった作品はこんなカンジ。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめてのタティングレース エジングとモチーフ101
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/8/11時点)

こちらのテキストから編みました。

 

意外と難しい「チェーンの締め加減」

実はこの作品、ちょっと「失敗」しております。

どこを失敗したのかと言いますと・・・


ここ(黄色い矢印)

ホントはもっと山のような丸みがあるんですけど、チェーンを締めすぎちゃったんですね~

編み図ばかり見て、途中でサンプル写真をチェックするの忘れてました。

おしぼりは忘れなかったのに・・・(笑)

このモチーフ、ほとんどがチェーンで成り立っています。

チェーンが長めに使われている作品って、「締め加減の判断」が結構難しいです。

大きなドイリーになるとなおさらです。

私は硬めの仕上がりを好むので、タティングレースの編み目は結構きつく締める方です。


チェーンが長くなるこの(黄色い矢印)辺りは、ある程度締めないと「ゆるゆる」な感じになってしまうのが好きではないんですね。

この長めのチェーンが多く使われた作品は、どのくらいの締め加減で仕上げるのか・・・と言う判断が結構難しい。

大体のテキストには完成作品のサイズが書かれてあるので、その通りに仕上がるように締め加減を調整すれば良いのですが・・・

指定されている以外の糸で編んだ場合は自分で判断するしかないんです。

それにしてもチェーンの長さが一部違うだけで、こんなに仕上がりの可愛さが違ってくるもんなんだなぁ~と改めて実感しました。

時間を置いて、再度チャレンジしてみようと思います。

 

では、YuiYuiでした。(^^)


スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました