タティングレースの編み目・綺麗に作るためにはどうしたらいい?について、私なりに考えてみたこと

こんにちは、YuiYuiです。

ご訪問有難うございます。

 

スポンサーリンク


 

え~、突然ですが。

当ブログはタティングレースについての

あれこれを書いております。

 

基本的には

編み方(テクニック)内容の記事ですが

時々そのテクニックに関しての

質問を頂戴することがあります。

直接メールで送ってこられる方、

コメント欄に書かれる方とに分かれます。

せっかくの質問なので

このブログを見てくださってる皆さんと

内容が共用できれば良いのではないか

・・・と思う私の考えで

「お返事=ブログ記事」形式を取っています。

そのため

直接ご本人に返事をすることは

あまりありません。

コメント欄の場合は

レスがずらずらずら~~~~っと

連なってしまうと読みにくいですし、

私自身が

コメント欄でテクニックの説明をするのが

あまり好きではないので

そのようにしています。

よろしくお願い致します。

 

で。

少し前のことですが

質問を頂戴しました。(^^)

あ~。

これは記事にすると

なかなか良い内容だな~っと思ったので

本日はこれについて書いてみます。

 


スポンサーリンク


 

綺麗なダブルステッチをつくりたい!

ずばり!

サブタイトル通り

編み目を綺麗に作りたい!

どうしても綺麗にできないんだけど、

どうしたらできるんですか~?

・・・ってことですね。

ちなみにこれは

コメント下さった方が良く受ける相談で

どうアドバイスしたら良いのか悩むんです!

・・・と言うコトでした。

 

締め加減が分からない。

どうやっても目がガタガタになっちゃう。

太い糸を使うと綺麗にできるの?

細い糸の方がやりやすいの?

ざっとそんなところではないでしょうか?

コメント下さった方は優しいんですね。

ワタクシだとこう答えちゃいます!

 

リアルな教室に行く!

ハイ♪

タティングレース教室に行きましょう!

 

「目の締め加減」と言うのは

テキストの写真でも

ネットの動画でも

見たって絶対分かりません。

実際に目の前で先生が実践してくれて

「こうですか?」

「まだ弱いわよ。」

・・・などのやりとりがあって

習得できるのだと断言できます。

もちろん

テキスト写真やネット動画で

習得できる方もいます。

でもそれは

「理解した」のではなく

「これぐらいだろうと判断した」にすぎません。

だって

ワタクシがそうでしたから~。 おほっ( ̄▽ ̄)

こちら でも書いておりますが

私のタティングレースは独学によるものです。

テキストとネットが先生でした。

ネットで情報公開して下さっている方に

質問メールしたこともありません。

なぜなら

分からない言葉の国の方でしたから

ひたすら画像を拡大して見まくり、

動画はコマ送りを何度も繰り返し、

執拗と思うほどまで見て得た技術です(^^;)

これぐらいだろうと判断した締め加減が

たまたま

「YuiYuiさんの編み目は綺麗ですね。」

・・・って言ってもらえているだけのことです。

 

なぜそこまでのことをしたかと言うと

教室を担当していたからです。

タティングレース講師になりたい

なるのが夢だ♪と言う方には失礼ですが

私自身は講師になることを望んで

なったわけではありませんでした。

そういう状況になっちゃったと言う感じです。

そうは言っても

講習費を頂いているわけですから

「経験が浅いのでできません。」

「分かりません。」

は絶対に許されないと思いました。

それで必死になったわけです。

もちろん

タティングレースが好きだからと言う

気持ちがあってのことですし、

あの教室がなかったら

ここまで覚えなかったかもしれません。

 

どうしてもできないのなら

やはり教室で実際に習うしかないです。

ブログを書かれている

タティングレース講師の方だって

結構いらっしゃいますよね?

申し込まれたら良いのではないでしょうか?

 

教室が遠いから行けない。

休みが取れないから行けない。

・・・のではなく

どうしたら行くことができるかな。

・・・と

考えたほうが良いのではないでしょうか?

プロですから明確な指示もして下さるでしょう。

あれこれ回り道するより

ずっと早く綺麗に編めるようになります。

 

以上が

「どうしても編み目が綺麗にできない。」

「どうしたらできるようになるの?」

・・・に関するワタクシの答えです。

 

では、YuiYuiでした。(^^)


スポンサーリンク


タイトルとURLをコピーしました